虹に向けて走る日々

2004年8月11日
 夢ではなく、希望ですね。教職は。

 水曜日は3講時に教採二次対策の集団討論をやってきました。はっきりいって、今まで一度も練習したことがなかったのですが、担当の先生が

 「では男の方、前で模範討論をやってもらいます」

 と。

 正直なところかなり焦りました。いきなり皆に見られての討論です。教室には60人ぐらいいたのかな。

 テーマは「心の教育」だったのですが、まず最初に2分で意見を述べて、その後は討論に入ります。
 かなり緊張していたし、手持ちが無い僕はかなりちぐはぐなことを言ってました。
 討論に移ってからの発言は一回しかできなかったけど、それまでの議論の流れを整理して、ある二点にポイントを絞らせるような、司会のような感じの発言をしました。

 すっごく緊張したけど、終わった後の講評では「討論で一回も発言できないようなことが無ければ合格圏」
 とのお言葉をもらいました。

 実際に討論で一回も発言できずに不合格になった、なんて例もあるそうです。必ず一人目か二人目には発言するように言われました。
 一回もやったことがなくて、本番まで時間がなくて・・・と焦っていたけど、なんとかなりそうなちょっとだけ自信をもてました。

 その後は院生室に戻り、面接の受け答えを考えたり、小論文を一枚書きました。そのまま「心の教育」で。一日一つがやはり限界です。あまりたくさん書いても記憶から抜けちゃいそうで、今後5つだけにテーマを絞って、それについて書いていきます。
 
 
 なんとか・・・なりそうな気がしてきた。
 かなりいろんなところの助けを受けてますが。

 教採まであと10日

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索