という有名な台詞


 毎日、毎日、ガンダムを見ているせいか、いろいろ考えます。

 わりとクワトロの気持ちが分かるなあなんて思っちゃうんです。
 
 僕はあの一年間を戦い抜いて、一年戦争記なんてものを作って全団体に配っちゃったわけですが(赤い本じゃないですよ)

 あ、これ知ってますか?僕が3年の時、実習行く前に企画書だけ広報部に託して、いろんな団体さんから原稿もらって(あの厚生課からも)作った冊子なんですが。
 和室にあるかな?その時の世相を反映していると思うので、GM局員で読んだことない方は読んでみると面白いと思うのですが。


 今はスウェット。

 かつてはGM局側の役職持ちとして、G会を良くしようとして戦ったわけです。
 
 今はそれとは反対側から物を見る団体側がメイン。

 今の私はスウェットのるぎあだ。それ以上でも、それ以下でもない、と。

 そっち側の人間として、G会をよくしていきたいと思いつつも、叶わず、行方不明になるわけです。

 そして最後に、サークル棟あたりに隕石を落とす強硬手段に出たり出なかったり。
 
 すいません冗談です。

 
 人は分かり合える、と思います。
 そう思える人は、そのための努力をしていかなきゃいけないんじゃないでしょうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索