芸の道

2003年5月22日
 今日も午後にディアボロの練習。

 なんと!回転がかかるようになったのだ。
 最初に地面で転がして、少し回転をかけておくと安定する。そんなやりかたで慣れていくうちに、回転がかかるように。

 ただ、安定した回転とはまだいえないので、これはこれで練習が必要だな。
 ボールジャグリングに比べると芸として魅せる技はそんなに多くないと思う。ある程度の技量に達したら、次はデビルスティックに進みたいな。ここまでできるようになれば、パフォーマとしては魅せるのに困らないのでは。気が早いとも思うが(苦笑)

 あとはマジック、パントマイムの分野かな。こちらは未知。

 夜には恒例の大道芸練習会。すげーや、みんなあっという間にスリーカスケードができるようになってしまった。
 やっぱり教えることができる者がいると違うな。自分たちの時は手探りだったから・・・。
 
 僕は5カスケードへの練習。5個に挑戦です。この調子なら秋までにはなんとかなるのではと楽観的に思ってるんだけど・・・どうかな。 

 別に秋まで待たずとも、定期的にサークル棟とか、学内で芸の公演をすればいいのか。あとは宴や夜市とか?経験は力だと思う。

 エアロビ。
 今年もやりたいよ。
 だって去年の茨苑祭で

 道行く女の子(3人組ぐらい)
「ねえ、もうすぐスウェット組合のエアロビだよ。見に行かなきゃ!」

ちょうど真後ろにいた僕(ステージに向かう途中)は思わず話しかけてしまいました。
 道行く女の子は驚いてくれました(笑)
 その子らは大道芸も見に来てくれてた。
 注目度は高いよな。
 
 最強のエンターテイナ集団(自称)としてはやはり今年も挑戦したい。
 週1ぐらいで振り付けの研究始めますか?

 ビデオ見てると、結構いいのあるんだよね。あ、これかっこいい!とか。
 
 そういや体育のダンスの授業で創作ダンスがんばったこともあるし、なんとかなるものかもしれない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索