御前山

2003年5月18日
 今年で5回目。

 局員として参加するのは最後と思います。Hさんのように、卒業して呼ばれたら、喜んでかけつけるなー
 僕が一年生、二年生のころは、社会人の先輩が酒を持って続々と。

 合宿の様子って毎年どんなことをしたか記憶が鮮明なので、やはり自分にとっては特別な意味を持つ企画だと思います。
 
 企画者としての自分ってのは夏強化合宿的なやつです。やっぱりあんな感じ。性格が出ると思う。昨年のあの3人でやった幹事業は、非常にバランスが取れていたと思ってます。

 一参加者としては「エンターテイナ」で。しかし・・・
 
 すいません。芸が下品すぎました(謝)とりあえず汚名返上できたからいいものの、一年生にあれだけしか見せなかったらかなりまずい印象をもたれたろうな・・・。
 御二人様、その節は本当に申し訳ありませんでした・・・。
 シガーボックスの芸が打ち消してくれたことを祈ります。トイレットペーパーがあればできるので、場所を問わない芸です。
 
 パントマイムは基礎からやってみます。
 
 あとは、翌日の炭拾いが楽しかったな。3人で歌いながら拾いました。歌はいいね♪

 酒量が減り、やはり衰えを感じます。酔っ払う前に気持ちが悪くなってしまったのはちゃんぽんをしたから?
 たぶん皆が揃って言うように、一年生、二年生の時が一番飲めました。寧ろ一年生?三年生になるとある程度回復しますが(役職引退だから?笑)四年生は下降の一途です。M1は・・・一年生だけど(苦笑)

 やはり好きな酒をゆっくり飲むのが一番かと。一気コールに関しては、あれは歌を教えたいだけなので、本気にしないでください。

 一気はいろんな意味でマイナスだけど、飲み会という文化にとって、一応下位文化だと思いますから。一気は嫌いだけど、単にのびたのコールが好きなだけです(笑)だってあんなの良く考えるよねー。ある程度以上の教養がないとああいうコールって作れないと思うんだけど・・・

 スタッフのしるしは毎年新しい発見があるから面白いな。
 
 ズゴックは素晴らしいモビルスーツだと思う。形状も好きだし、機能的にも優れている。

 
 ズゴックと私のどっちが大切なの?

 牛乳と(略)

 楽しかった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索