家に帰ってシャワーを浴びるまでが新歓祭
 
 新歓祭というのは自分にとって、特別な行事です。確かにそこにいた、という記憶と共に。

 前日までが滅茶苦茶忙しくて・・・当日はぼーっと座っていて、あとはふらふら歩いたり、本部テントでお茶をこぼしてしまったり、コーンを設置したり、緊急車両を乗り回した記憶が鮮明です。前日に雨が降ってしまって前夜の設営が大変だったことも覚えています。本当は前夜祭もやりたかったのですが、さすがに無理でした。
 打ち上げは「みむら」でやったんだよなあ。もう潰れちゃったけど。

 今日は・・・
 サークルを迷っていて、相談をしたいと和室に来た新入生っているのかな?
 悩んでいるとか、ここってどういうサークルなんですか?なんてのも来なかったなあ・・・。
 お昼前までシュウ君と一緒に和室前でビラを配っていたんだけど、言われてしまうぐらい、女の子にしか配っていなかった気がする(笑)「男は目に入らないのですね?」って、ゆうみさんに言われてしまった。
 
 可愛いからと言って、マスターボールを投げてはいけない。結局使いませんでしたが。

 全体を通して、結構座談会参加者(もちろん女の子)に会いました。二割増しの笑顔で対応。先輩って呼ばれるのはいいなあ。で、名前覚えててくれた子がいてびっくりした。

 昨年から続いていたこの流れがひと段落すると、新歓合宿、そして総会に続きます。がんばってください。

 しばらくは春眠暁を覚えずなんてことを実践して、ゆっくりしちゃってください。

 自分の時のお祭りのオチはどうつくかというと・・・。
 どうやらその夜に、サークル棟で救急車呼ぶぐらい飲んだ団体がいたんです(苦)呼ぶぐらい、というか呼んだんです。
 その件で月曜日に学生部に呼び出されて、謝り、団体に連絡を取って、さらにその代表者と一緒に謝り、僕はさらに委員長と謝りに行き・・・。

 さらに盗難の報告があり・・・と、ひどかった・・・。これは実話ですが、しばらくの間、月曜日恐怖症とも言うべき症状が出ていました。月曜日に学校に行くのが怖かった。

 今となっては良い思いでです(違うようで、そうかもしれない)

 来週以降に期待大。来るよ、新入生。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索