合コン

2003年2月27日
 訂正:追いコンです。

 やるやらないでもめた末、一週間延期になってた数学科の追いコンでした。

 結局のところ後輩が全部負担し(すいません)気楽に酒が飲めると思いきや、僕は後輩の顔を2人しか知らないわけです。2/27ですね。あ、参加した後輩は全員3年生でした。

 ええ、気分は合コンです。後輩も、もちろん僕のことを知らないわけだし、まずは名前とゼミを。3年生にも名前とゼミを聞いて、先生の話をしたり。天気の話はしませんでしたが。

 始まって40分ぐらいは同学年の友人と話してたけど、そのうち僕は3年生のところにまじりだしたわけです。とりあえず全員と話そうと思って。

 参加した同学年の友人は、ほとんどが一箇所にかたまっていて、そこに参加するのも面白くなさそうだったので。
 まあ進学で来年も残るんだし、後輩の顔を覚える(顔を覚えてもらう)ってのも悪くないかな、と。

 男2人組み。

 斜め前で、ずーっと2人で話してるので、席を立ったときに隣に行って挨拶してみた。
 そしたらマシンガンズ好きで、しかも目指してるというバンド2人組み。なんか家も隣でハンバーグとか作りあったりしてるらしい。美しいバンド愛。愛なのか。サークルもやってたようで、結構話が合う。なんか面白い。名前も覚えた。

 さらにその隣の男2人組み

 合わないので、ゼミとか聞いて次へ

 ゼミの後輩

 お、やっと自分のゼミの後輩に会えたぞ、ということで。いろいろ話す。不満なところもあるようで。かなり納得。名前を覚えた。

 この辺りで一度休憩。進学する同輩と話す。

 またちょっと移動。
 3人で端の方に固まってる後輩と話す。その後マシンガンズの2人も来て、結構盛り上がった。3年生同士もあんまり交流がないみたいで。

 同学年とあまり話さなかったけど、後輩と知り合えたので満足な飲み会でした。これからもよろしくお願いしますって感じですね。

 で、面白かったのが趣味の話題を出されたこと

 中には

 「るぎあさんって(なんで名前知ってるの?)−−−で−−−な方なんですよね?(かなり誇張されてて笑った。けどかっこいいね)」

 「え?誰から聞いたの?随分前の話だよ」

 ってのもあったけど。

 「学園祭でシガーボックス見ましたよ」とか

 「ステージで踊ってましたよね?」

 ってこの辺はすごく嬉しかった!結構見てくれている人いるんだね。決め技(?)も知ってたし。

 「女装をしたって聞きましたけど?」
 これって、いったいどういう先輩の認識なんだろうね・・・まあその通りで何も言えないけど。ええ、人に言えない趣味ですね。

 女装うんぬんはK先生が授業で話したらしいことが後で分かったけど

 じぶんけんの子(顔見知りなので話したかったけど、席が遠くて叶わず)
 
 じ「K先生が授業で、間違いなく大学一の大道芸人だって言ってましたよ!

 わーわーわー(喜)先生が言ってると、みんな実態を知らなくても信じちゃうよね(笑)あははっ。
 
 ということで、後輩と仲良くしていこうと思った。


 あと、これは決意。
 趣味の世界で大学一の認知をされるようにがんばろうと思う。

 なんだよ〜大学内かよ〜って思うかもしれないけど、案外大学って広いよ。たぶん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索