卒業公演どうしたものか・・・。
 不特定多数の人には学園祭で見てもらったので、今回は局員・お友達向けを主に考えているのです。
 少しは興味がある人にも見てもらいたいと思う気持ちもあるわけで。
 
 場所に悩むのです。

 正門前芝生は今回使えません。厚生課から交通面を考えてくれて言われたので候補からはずしました。
 強行できないこともないのですが(笑)そこはアノ課と僕の信頼関係ということで。芝生は管財課の管轄で、強行すると
 管財→厚生と迷惑がかかるわけです。あの場所は人目は引くけど間違いなく通行の邪魔だし、人が集まると車も通れなくなる。
 自分にとってはあの場所は茨苑祭なので(笑)まあその辺は今年の秋に期待して欲しいなあと思います。

 候補1
 講堂付近
 メリット 階段に座って見れる。交通の妨げにならない。
 デメリット あまりにキャンパスのはずれ・・・。あそこまで出向こうと思えない。

 候補2
 新歓祭でステージがあるあたり。
 メリット ベンチがあるので座ってみれる。生協から近いのでお昼には人が通るだろう。芝生がある。交通の妨げにならない。
 デメリット 木が結構邪魔な感じ。土がやわらかい。デメリットがあろうと生協から近いというメリットの方が間違いなく大きい。木が邪魔だけど。

 候補3
 サークル棟アリーナ
 メリット 言わずもがなで年中人がいるサークル棟。皆、お昼を食べに来るはずだから。三階まであるので、上からも見下ろせる。お台場パレットタウンの大道芸会場と作りが似ている。交通の妨げにならない。
 デメリット とにかく殺風景。背景が灰色。広いスペースがあるのはいいけど、あそこに座ろうとは思えないから仕込みが必要になる。ブルーシートをひいたり、各階のベンチを移動したりと手間がかかる。サークルに入ってない人はわざわざ見にはこないかも・・・。その点候補2に負ける。

 とりあえず屋内は考えていない。金曜までには決めなくては・・・。いいアドバイスがある方、お願いします。

 ちなみに卒業公演までお酒は飲まないことにしました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索