実習2日目
2002年10月1日 諸々の都合で、金曜の音楽が無くなり、木曜の理科が金曜に移動し、金曜の理科とつながって、金曜日に2つ続けて理科の実験を行なうことになりました。少し楽になりました。
理科の実験は、空気のあたたまりかた。熱するとふくらみ、冷やすと縮むというやつです。理科の指導案なんて書いたこと無いですが、そこは教育学部の宿命。知らないことでももっともらしく(しかも偉そうに)書く能力が必要です。
でも、音楽で「もみじ」を扱いたかったのは本心なのでちょっと残念です。まあ日程が少し楽になってので良しとします。
今日は今から、明日の5校時にある道徳の指導案を手直しして、木曜の算数の略案を作ります。今週に関しては方向が見えてきたので、少し明るいです。来週は不明。
台風、どうなるか・・・
今日の一言
せんせー!オレンジって外国から輸入してるんですか? 4年女子より
かわいいでしょ?
理科の実験は、空気のあたたまりかた。熱するとふくらみ、冷やすと縮むというやつです。理科の指導案なんて書いたこと無いですが、そこは教育学部の宿命。知らないことでももっともらしく(しかも偉そうに)書く能力が必要です。
でも、音楽で「もみじ」を扱いたかったのは本心なのでちょっと残念です。まあ日程が少し楽になってので良しとします。
今日は今から、明日の5校時にある道徳の指導案を手直しして、木曜の算数の略案を作ります。今週に関しては方向が見えてきたので、少し明るいです。来週は不明。
台風、どうなるか・・・
今日の一言
せんせー!オレンジって外国から輸入してるんですか? 4年女子より
かわいいでしょ?
コメント