夢見
2002年3月3日 時が戻る夢を見ました・・・
そんなのゲームの中だけで十分でしょうに。
可能性としては面白いでしょうが。
あそこでこうしてれば、あの時こうだったら。
でも結局はそれらの選択肢の中から1つを選んで今の自分がいるわけで(もちろんだが、その1つしか選べなかったというモノもあるだろうが)
記憶消して戻しても、たぶん同じことするんだろうし。知ってて戻るなんて気分悪いし。
その2つを夢の中でしてました。
場所はデパートの服飾売り場。店員とか、客とか、友達とか、なんかたわいもないことで・・・。
でも、もし戻るなら・・・。今の知識を持ちかえれるなら。高3がいい。
きっともっと楽しい文化祭を実行できるだろうな。
生徒指導の先生ともうちょっとがんばって戦って。あーあ。
ねえ。僕がその日の朝会でいいんちょの挨拶と文化祭開催の宣言を高らかに(笑)しようとしたら、その前に生徒指導の説教が入るんだもん・・・。皆萎えた。むかつく。
若かったな。今でも若いが(苦笑
そんなのゲームの中だけで十分でしょうに。
可能性としては面白いでしょうが。
あそこでこうしてれば、あの時こうだったら。
でも結局はそれらの選択肢の中から1つを選んで今の自分がいるわけで(もちろんだが、その1つしか選べなかったというモノもあるだろうが)
記憶消して戻しても、たぶん同じことするんだろうし。知ってて戻るなんて気分悪いし。
その2つを夢の中でしてました。
場所はデパートの服飾売り場。店員とか、客とか、友達とか、なんかたわいもないことで・・・。
でも、もし戻るなら・・・。今の知識を持ちかえれるなら。高3がいい。
きっともっと楽しい文化祭を実行できるだろうな。
生徒指導の先生ともうちょっとがんばって戦って。あーあ。
ねえ。僕がその日の朝会でいいんちょの挨拶と文化祭開催の宣言を高らかに(笑)しようとしたら、その前に生徒指導の説教が入るんだもん・・・。皆萎えた。むかつく。
若かったな。今でも若いが(苦笑
コメント