毎日が楽しい人の話

2001年11月29日
 とても不思議な毎日。

 人の日記を読むとその人が、どういうことを考えているのかが分かります。

 楽しい毎日です。

 最近熱燗を多用してます。
 多用?
 いや、とっくりとおちょこを買ったのです。
 電子レンジで温めて。
 なかなか美味しい。

 それでウェルマートで買った焼き鳥を食べながら飲んだり・・・。とても幸せな時間を過ごせる。

 −−−−−−−−
 
 もう12月。
 去年はブラック・クリスマスだった(笑)
 さてあと1ヵ月切ったけど・・・?

 毎日が充実しているので、そんなことを意識したりもあんまりない。日記読んでると「あ!」(笑)とか思ったりするぐらい。
 
 昨日は上級生呑みをした。
 こういうのも去年を思い出して面白い。
 去年は、あんな感じのメンバーで週に3回ぐらい飲んだんだ(笑)
 落ち着くメンバーってのがあって。
 ウチが毎週末酒臭くなった。
 
 †

 芸

 いわゆる大道芸は動きで魅せる。
 極端な話、喋らなくてもよい。それでも笑が取れる。パントマイムなんかがその例。オーバーアクション。

 茨苑祭で行ってみた落研の噺。
 落語は、話すことによって、魅せる。もちろんだけど、喋らない事には何も分からない。話し方、そういうのが芸。

 音楽の授業で歌いに来てくれたテノール歌手の先生。歌。歌うことで魅せる。空間。

 踊る人たち。エアロビ。やっぱり動きで魅せる。でも大道芸とは違って、エネルギー、生き生きとした動き。そういうのを魅せる。

 
 学ぶことがいっぱいあった学園祭だったと、つくづく思う。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索